花粉症の症状がひどくって、アレグラが効かない・・・。
初めて花粉症になったとき、とっても苦しい思いをしました。
タラ~~と水鼻が流れてきたので、もしかしたらと思ったら花粉症だと診断されました。
|
という質問にお答えしていきます。
アレグラが効かないようだという方や、どんな市販薬がいいのかと気になっている方は参考にしてください。
目次
アレグラを処方されたのですが効かないようです。どうしたらいい?
市販薬はアレグラFXというもので内容成分は処方される薬と同じです。
花粉症は人によって効果が現れる薬と現れない薬が全く違っているようです。
アレグラが効かないという声も聞こえてきますが、アレグラは朝夕の2回服用します。きちんと飲んでいますか?飲み忘れたりすると、当然薬の効き目も弱くなります。
アレグラを処方されたら、1週間程度飲んでみて効果を感じなかった場合はほかの薬を処方してもらいましょう。
素人判断で、効果を実感したいために一度にたくさん服用したり、服用する回数を増やしたりしたら、眠気を催したり副作用の心配があります。
アレグラは花粉の時期はずっと飲み続けるお薬ですから、症状が出て飲み始めても最初は効果を実感できない事も多いようです。
花粉が飛散する前からの飲んでおくと効果的です。
アレグラって副作用があるのですか?
アレグラは抗ヒスタミン剤で眠気、倦怠感、のどの渇き、むくみ、動悸などの副作用があります。
しかし、比較的眠気などの副作用が少ない薬です。
アレグラは副作用が少ない薬なのですが、その反面効き目が弱いと感じる方も多いようです。その場合は、点鼻薬や目薬を一緒に使うと、鼻詰まりや目のかゆみなどはある程度は改善されます。
同じ薬を使っても、副作用は出る人でない人それぞれです。薬で出る人もいれば点鼻薬や目薬で出る人もいます。
一度副作用が出ると怖くなってその薬は使えないようになってしまいますが、自分に合う薬を見つけることが花粉症を乗り切る秘訣です。
アレグラ以外に市販薬でおすすめってありますか?
市販薬でアレグラ以外の花粉症に効果的な薬を探しました。
症状によってお薬を使い分けましょう。
- くしゃみ・鼻水型には抗ヒスタミン作用の強いお薬を。
- 目の症状が強いタイプでは飲み薬に加えて点眼薬を。
- 鼻づまり型は抗アレルギー薬+点鼻薬を。
アレジオン20
【第2類医薬品】アレジオン20
医療用と同量のエピナスチン塩酸塩を1錠あたり20mg含有。
ロートアルガード鼻炎内服薬
【指定第2類医薬品】ロートアルガード鼻炎内服薬ゴールドZ 20カプセル
抗アレルギー作用と抗ヒスタミン作用を兼ね備え、眠くなりにくい成分を配合。
エバステルAL
ザジテンAL 鼻炎カプセル
ストナリニZ
目の症状が強いタイプでは飲み薬に加えて点眼薬を。
マイティアアルピタットEXα
鼻づまり型は抗アレルギー薬+点鼻薬を。
3つのはたらきをもつ抗アレルギー薬「ケトチフェンフマル酸塩」を配合。
エージーノーズアレルカットS
アレグラの効き方や副作用には個人差があります。
花粉症の症状がなかなか改善しないときは、クリニックの先生に相談してください。
アレグラよりも強い薬(ザイザルなど)もありますので、あまりにつらい場合は我慢しないでください。
医師と相談の上、薬を変えてもらうこともできます。
まとめ:花粉症でアレグラを処方されたのに効きません。
ここまでアレグラを処方されたのに効果を実感できなかったという事について解説してきました。
また、アレグラ以外の市販薬も記載していますので薬を選ぶときの参考にしてください。
アレグラを処方されたのに効かなかった場合は医師に相談してみましょう。より症状に合う薬を処方してくれます。
花粉症は症状を抑えて少しでも楽に過ごす事が花粉の時期を乗り切るポイントです。自分に合う薬が見つかったら同じ成分の市販薬に変えてもいいですね。