PR

正月太りを解消する食事と食習慣

ダイエット
記事内に広告が含まれています。

正月太りを解消する食事とは?

 

 

お正月って、どうして太るんでしょうか?

いつもと同じように三食たべていただけなのに、お正月が明けたらスカートがきつい・・・。

 

年末の忘年会からクリスマス、年越しそばにおせちにお酒・・・

やはり、食べ過ぎていたのでしょう。

 

お正月に食べ過ぎて太ってしまったことは、いまから反省しても仕方がありませんが、できるだけ早く、余分な脂肪を落としましょう。

 

脂肪を落とすには・・・

  • 食事療法
  • 有酸素運動

です。

食事と運動がダイエットの王道です。

今日は正月太りを解消する食事についてお話しします。

 

このページを読むメリット食事で痩せる方法が分かればいつでも健康的にダイエットが可能です。

自分で体重を管理できるので、肥満とは関係のない生活ができます。

1キロ~3キロ落としたいときに最適です。

スポンサーリンク

正月太りを解消する食事と生活習慣

正月太りを解消する食事と食習慣

 

お正月に太ってしまったら、食生活を日常に戻しましょう。

 

日常の食生活に戻すだけでも、ある程度はダイエットできるはずです。

 

しかし、早く元の体重に戻りたいなら、ある程度の食事制限は必要です。

 

正月太りを解消する食事の癖

まずはじめに以下の2つの癖を改善しましょう。

  1. お腹いっぱいになるまで食べ続ける癖を止める
  2. お酒も飲まない。

 

飲み過ぎで、顔がむくんでしまうのも太って見える原因です。

 

 

脂肪がついてしまった体を元に戻すために、

一番簡単な方法は、食事を腹八分目に抑えること。

 

これは、想像以上に効果的です。

満腹するまで食べると、胃がだんだん大きくなり、パンパンになるまで食べないと満足できないようになります。すると、じんわり太っていきます。

 

意識して八分目で終わらせようにしましょう。

腹八分目は、ダイエットをする基本です。

これさえ守ることができたら、確実に痩せることができます。

本気で痩せたいなら初めは辛いかもしれませんが、胃の大きさも小さくなり、腹八分目の食事で満足できるようになります。

正月太りを解消できる生活習慣

ダイエットの王道は食事と運動です。

正月太りを解消する食事と食習慣

 

軽い運動を生活習慣の中に取り入れましょう。

ハードな運動は必要ありません。

長く続けられる、有酸素運動が一番ダイエットに効果的です。

 

私は毎朝、有酸素運動のウォーキングをしています。

少し早足で歩くと、さらに効果倍増です。

 

ウォーキングをする前は、隣のスーパーに行くのにも車で出かけていましたが、歩くのに慣れると、2 0~30分歩くのか気にならなくなります。

歩くのって意外と早いことにびっくりすることでしょう。

毎日の通勤や買い物で歩いてみると、驚くほど簡単にダイエット効果が現れます。

 

 

それから、膝が痛い人などは水中ウォーキングがオススメです。

水中に入ると、浮力のせいで足への負担が驚くほど軽くなります。それと水圧による体の引き締め効果もありますので、効果をより望むのならば、水中ウォーキングの方がより効果的です。

 

水着になるのが恥ずかしいとかそう言うような事は全く気にしなくても大丈夫です。

と言うのも、プールは高齢者の憩いの場では?と思うほど元気なご老人が多いのです。

元気なご老人の姿を見ていたら、自分も頑張らなくっちゃとそういうような気持ちにさせられます。

別の意味で刺激をいただいて、より健康的なダイエットが可能になります。

 

 

スポンサーリンク

正月太りを解消する食べ物

毎日の食生活はダイエットをする上で大事です。

かといって、極端なダイエットを始めると、後々リバウンドしてしまいますので、意味がありません。

 

また最近は、炭水化物ダイエットがもてはやされていますが、便秘になる可能性が高くなります。

便秘になると、体の中に老廃物がたまってしまいます。

炭水化物は、抜くのではなく減らすようにしましょう。炭水化物を食べていれば便秘になる可能性は少なくなります。

正月太りを解消する食事と食習慣

また、炭水化物ダイエットは面白いほど体重が落ちます。

しかしこれは筋肉が落ちているのです。筋肉が落ちていることで基礎代謝が下がり、今までと同じ食事をしても、今まで以上にカロリーが体に吸収されてしまいます。

これがリバウンドの原理です。

 

リバウンドをしないで健康的にやせる為にも、バランスの良い食事を3食きちんと取り、適度な有酸素運動を継続しましょう。

 

 

 

ダイエットに効果的な食べ物とは?

腹八分目を守りながら、痩せやすい食事を摂りましょう。

毎日の食事が痩せる生活の基本です。

おいしく食べて、栄養バランスの良い、低カロリーの食事をしましょう。

 

簡単でおいしい、ダイエットレシピをご紹介します。

肉のおかず

脂肪分が少ない部位、鳥胸肉やささみを利用しましょう。

私がいつも作っているダイエットに最適な鶏胸肉のレシピを紹介します。

蒸し鶏

正月太りを解消する食事と食習慣

【材料】

  • 鶏胸肉 2枚
  • 塩 小さじ1
  • ネギ(青い部分) 1本分
  • 生姜(薄切り) ひとかけ

 

【作り方】

  1. 鶏胸肉固まりを塩で揉む。
  2. 鍋に、1を入れネギ、生姜を乗せて水100 gを注ぐ
  3. 蓋をして火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして10分程蒸す
  4. 地元でそのまままあら熱が取れるまで置いておく
  5. さめたら、煮汁や生姜ネギも一緒に保存容器に移す。

 

この蒸し鶏が1つあれば色々なアレンジメニューが可能です。

鶏胸肉の蒸し汁は、スープなどにも使えますので、とにかく便利です。

 

蒸し鶏アジアンサラダ

【材料】2人分

  • きゅうり1本
  • 赤タマネギ2分の1個本
  • パプリカ2分の1個
  • 香菜10 g
  • ほぐした蒸し鶏 1/2

【ドレッシング】

  • ナンプラー大さじ1
  • レモン汁小さじ2
  • ニンニクのすりおろし小さじ2分の1
  • 生姜のすりおろし小さじ2分の1
  • 鶏胸肉の蒸し汁 小さじ2

 

【作り方】

  1. 材料を全部合わせる。
  2. ドレッシングの材料を混ぜて1の材料と和える。

 

 

 

 

魚介のおかず

低カロリー、高たんぱくのヘルシーレシピです。

 

カツオのたたき

正月太りを解消する食事と食習慣

【材料】1人分

  • カツオのたたき
  • 玉ねぎスライス
  • 小口切りのネギ
  • ポン酢

【作り方】

  1. 購入してきたカツオのたたきをカットします。
  2. 器に並べ、タマネギのスライスと小口切りのネギをかける。
  3. ポン酢をかけて完成

 

時間がない時もすぐにできる、とっても見栄えのいい鰹のタタキです。

好みでニンニクのスライスや、生姜の千切り等でもとても美味しくいただけます。

野菜のおかず

豊富なビタミンや食物繊維は強い味方です。

いんげんの白和え

【材料】

  • いんげん 150 g
  • 木綿豆腐 150 g

【調味料】

  • 塩昆布 15 g
  • すり白ごま 大さじ2
  • 薄口醤油、ごま油 各小さじ1

【作り方】

 

  1. いんげんはへたを切り落とし3等分に切る。
  2. 塩少々を加えてた熱湯で1分ほどゆで、ざるに上げて冷ます。
  3. 豆腐はおもしをして15分ほど置く。
  4. 豆腐をボールに入れ、フォークなどでつぶし調味料を混ぜる。
  5. 4にインゲンを入れて混ぜ合わせる。

 

 

 

 

スープ、汁物

超簡単、時短レシピです。

豆腐と海苔の味噌汁

正月太りを解消する食事と食習慣

【材料】2人分

  • 豆腐 1/3丁
  • 味噌
  • 海苔 1枚
  • ネギ

 

【作り方】

  1. 鍋におわん2杯分の水を入れ火にかける
  2. とうふをスプーンですくって入れ、味噌を溶く。
  3. 海苔をちぎって入れると出来上がり。

ごはんもの

炊飯器の中に梅干しをポンと1個入れるだけで簡単に出来上がるご飯です。

梅の炊き込みご飯

正月太りを解消する食事と食習慣

【材料】

  • 米1合
  • 梅干し1個
  • ゴマ

 

 

【作り方】

  1. 米はいつものように洗います。
  2. 炊飯器でメモリを合わせ、梅干し1個入れて炊飯器のスイッチをオン。
  3. 炊き上がりにゴマを振っていただきます。

 

スポンサーリンク

正月太りを解消する食事と食習慣 まとめ

お正月太りに悩んでいるのはあなただけではありません。

運動せずに、食っちゃ寝の生活を続けているいたら太るのも当たり前です。

 

早く普通どおりの生活に戻るようにしてみませんか?

  • おなかいっぱいに食べない。
  • 軽い有酸素運動をする。

も継続しましょう。

ダイエットは焦らずに続けることがポイントです。

error: Content is protected !!